ナツの幼稚園通い

前回のブログでナツは全く社会性のない犬でした。と書きましたが若干の訂正です。   ナツは現在でも進行形で、社会性のない犬です‥。   さて、犬の幼稚園の話。 市内の犬の幼稚園に問い合わせたところ、とて [...] [...]

犬の幼稚園

今の世の中、犬の幼稚園というものがあるのを皆さんご存知でしょうか? 何年か前からあるようですが、私が犬の幼稚園というのを知ったのは2.3年前くらいでしょうか。 初めて犬の幼稚園を知った時は、なかなかの衝撃でした。 犬に幼 [...] [...]

犬用床ずれ予防マット

えらく久しぶりの更新になってしまっております‥。 年をまたいで、老犬介護の記事の続きです。 ゴーの床ずれマット。 届きまして、使用しております。 結果から申しますと、とても良いです!(^-^) ハニカム構造?というもので [...] [...]

老犬介護2

ゴーの床ずれ。 化膿もしているようなので、周りの毛をカットして、まずは洗浄。 とりあえず自宅にあるゲンタシンを塗ってみます。 Amazonでポチッとした床ずれ予防マットは3日後に届く予定です。   相変わらずよ [...] [...]

老犬介護

ゴールデンのゴーは今年7月で16歳になりました。 我が家には現在、犬がゴーを含め3匹おりますが、以前ゴーはラブラドールのメスと2匹で暮らしていました。 名前はラブラドールのラブ。黒ラブでゴーより3歳年上でした。 ラブは1 [...] [...]

エンドレス

元保護犬のイチはある県の保健所から譲り受けました。 以前にもこのブログに書いたのですが、もともとイチを譲り受けた経緯は『ペットのおうち』というサイトで飼い主を探している犬を見ていたのがきっかけです。 今でも時々そのサイト [...] [...]

女子力

あっという間に今年も年が明けて10日も経ってるですね‥。   犬の美容院の話です。 我が家の犬の中で美容院に定期的に連れて行っているのはトイプードルのナツです。   プードルは抜け毛が少ないのでとても [...] [...]

我が家の人気者

明けまして おめでとうございます! 2019年。明るい一年になると良いですね。 今年はきちんと生きることを目標に頑張ります! ブログも定期的に更新していきます! 何気ない日常であまりブログに上げれるような事がないけど‥。 [...] [...]