今の世の中、犬の幼稚園というものがあるのを皆さんご存知でしょうか?
何年か前からあるようですが、私が犬の幼稚園というのを知ったのは2.3年前くらいでしょうか。
初めて犬の幼稚園を知った時は、なかなかの衝撃でした。
犬に幼稚園は必要なのか!という疑問。んーーーーーー。
いらなんじゃね??
と、言うのが最初の感想です。
が。しかし、今は街のあちこちに犬の幼稚園を見かけます。ネットで検索してもたくさん情報が出てきます。
わたしの家の近くにも犬の幼稚園があって、大きな窓越しに犬がワラワラいるのを、通るたびに微笑ましく見ていました。
いろんなワンコがワラワラいる様子は犬好きにとってはなかなかカワイイもので、「あっ、あの白いモフモフの子はこの前もいたなぁ。」とか、窓の外を熱心に見ている子がいたら「もうすぐお迎えが来るのかなぁ」とか感情移入してしまいます。
必要ないと思っていた犬の幼稚園。
犬の社会性をつけたり、人間も愛犬もストレスなく一緒に暮らしていくための?には必要なのかもしれないと、色々な犬の幼稚園を検索していく間に感じた事でした。
我が家のナツは我が家に来た時からすでに1歳ちかくになっており、散歩も怖くてクレートも怖くてビビりまくり。外で出会う犬に吠える、全く社会性のない犬でした。
お留守番の時、緊急事態の時、車での移動の時などこれから生活の中できっとクレートトレーニングが絶対必要!っと当時の私は躍起になっており、市内の犬の幼稚園に問い合わせてみました。
‥続きます。