お嬢キャラ。
それは猫のニーの事。
ニーは我が家の中でもかなりのワガママっぷりを発揮しています。
ニーが我が家に来たのは約10年前。
生後2ヶ月くらいの時に、千葉の動物愛護団体様から譲渡して頂きました。
その千葉の動物愛護団体さんは岐阜でも時々譲渡会をやっていましたので、ニーは岐阜県の保健所出身です。
その頃我が家にはラブラドールのラブとゴールデンのゴーがいましたので、猫を迎えて大丈夫かなという不安がありました。
それにラブラドールもゴールデンも体が大きいので小さな子猫と遊んでいるつもりでも怪我さしたりしないかなとか。猫が犬を受け入れてれなかったらどうしょうとか。
とりあえず譲渡会で犬と暮らした事がある猫がいるか聞いたみたところ、一時預かりそんのさんの所で犬と暮らしていた子猫の姉妹がいるとの事。
それがニーでした。
譲渡会の車の中で妹の子猫と一緒に固まって丸まっていました。他の子猫が近づくとシャーっと威嚇してる(-。-;
これはなかなか気の強い猫ではないかと思ったのが第一印象です。
妹と姉?であるニーちゃん。兄妹の中には男の子もいたそうですが、早々に里親様が決まったとの事。
真っ黒の子猫も気になっていたのですが、やはり犬を知ってる猫の方がいいかもしれないとアドバンスも頂き、ニー姉妹の中から選ぶことにしました。妹?の方がどちらかというと器量良しでした。
考えてるうちにニーの妹は違う里親様が決定。縁があってニーは我が家で初めての猫の家族になったのです。