歳をとるという事

ゴーは15歳になるゴールデンレトリバー。

うちに来たとき、覚えやすい名前が良いだろうとゴールデンのゴーという名前にしました。

 

大型犬で15歳というと、かなり高齢。

1、2年ほど前から後脚の筋肉が明らかに落ちて、散歩中も後脚を引きずって歩くようになったり、立っている時に段々と腰が落ちて来るようになりました。

歩くスピードもゆっくり。

 

我が家に来た時は、ジャガイモみたいにコロコロして、色んなものに興味深々。沢山のものを破壊してこんなに大きくなったゴー。

かなり穏やかな性格で、我が家でお嬢と名がつく猫のニーでさえゴーの事はリスペクトしていて、積極的に毛づくろいしたり一緒に寝たりしています。

 

歳をとってオシッコやウンチを失敗する事もしばしば。時間の感覚が変わるのか、夜中や早朝に家の中をトコトコカツカツと歩きまわったりする。

段々自分のことが自分で出来なくなるのは自然の事だから。生きている証拠。

出来ない所をフォロー出来るようにするから。もう少しゆっくり歳をとって欲しい。そんなに急がないで良いよ、と思います。

 

犬や猫は人間の何倍もの速さで歳を取ります。一緒に歩ける時間は思っているより短い。

だから老犬ゴーとの時間はとても大切な時間なんですね。